きまぐれ鉄道写真は鉄道番組ナビ管理人が気ままに撮った写真を適当にUPするコナーです。
写真の2次使用については、著作権表示 © donkou.com をしていただければOKです。
直近の記事
地域別索引 北海道 東北地方 中部地方 関西 中国地方 四国 九州
当サイト準レギュラー列車 一畑電車 特急やくも サンライズ瀬戸・出雲
撮影機材の紹介が1番下に有ります。
きまぐれ鉄道写真は鉄道番組ナビ管理人が気ままに撮った写真を適当にUPするコナーです。
写真の2次使用については、著作権表示 © donkou.com をしていただければOKです。
直近の記事
地域別索引 北海道 東北地方 中部地方 関西 中国地方 四国 九州
当サイト準レギュラー列車 一畑電車 特急やくも サンライズ瀬戸・出雲
撮影機材の紹介が1番下に有ります。
三脚用
ニコンD4S
長所
操作性・堅牢性・連写・AFスピード正確性・ISO感度特性・スタミナ・ダイナミックレンジ・ファインダー見易いなど・・・画質は高画素機に譲る部分も有るが、あらゆる被写体・環境に対応できるオールラウンダー。
短所
デカイ・重い
レンズ
ニコン
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ズームレンズとは思えないぐらいの高画質。
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
良いレンズですがワイド端の歪み(24mm)と玉ねぎボケが弱点。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 売却済み
普通に良いレンズ、特に不満なし。が、ほとんど出番なし。
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
画質は普通、AFも速い、暗いけど、とにかく便利。使用頻度が高いレンズ。
AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED
歪みを楽しむ魚眼レンズ、歪むが像が流れず解像する。
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED 売却済み
解像度、ボケ味、共に素晴らしい。しっとり奥行きの有る写真が撮れる。
AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED 売却済み
なだらかにボケる、キレキレの解像度、立体的な写真が撮れる。
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
重い
シグマ
120-300mm F2.8 DG OS HSM 売却済み
テレ端でサンニッパになる。画質は良いけど、とにかく重い(3.5kg)。
50mm F1.4 DG HSM
解像度が良いレンズ。しかしボケが少し硬い。夜にISO感度を抑えたい場合に使用。
タムロン
SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016)
手ぶれ補正が有る為、手持ちで結構イケる。タムロン特有の柔らかい描写。
ニコンZ9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
中判カメラ
ペンタックス 645Z
長所
フルサイズ機の上を行く高画質。
不便だけれど使うのが楽しいカメラ。
短所
いろいろと不便。
AF激遅、連射は秒3コマ
HD PENTAX-DA645 28-45mmF4.5ED AW SR
smc PENTAX-FA645 33-55mmF4.5AL
smc PENTAX-FA645 45-85mmF4.5
smc PENTAX-FA645 80-160mmF4.5
smc PENTAX-FA645 150-300mmF5.6ED[IF]
smc PENTAX-A 645 45mm F2.8
smc PENTAX-D FA645 55mmF2.8AL[IF] SDM AW
smc PENTAX-A 645 75mm F2.8
smc PENTAX-A 645 Macro 120mmF4[IF]
smc PENTAX-FA645 150mmF2.8
smc PENTAX-A 645 200mm F4
smc PENTAX-A☆ 645 300mm F4 ED [IF]
smc PENTAX-FA 645 400mm F5.6 ED[IF]
smc PENTAX-A☆645 600mmF5.6ED[IF]
手持ち用
ソニー α9 売却済み
長所
軽い 電子シャッターでローリングシャッター歪みが出ないので動き物にも使える。
電子シャッターの利点
ファインダーがブラックアウトフリー
静音シャッター
シャッタ速度32000/1まで使える
20コマ連写が可能
レリーズで振動がない
省エネ
短所
値段が高い、操作性が悪い(ボタンが小さくて押し辛い、ダイヤル類が回し辛い)
手持ち用 たまに三脚で使用
ソニー α7RⅣ
長所
高画素によるクロップ耐性
短所
a9と比べると、AFが遅い、迷うこともある
連射中のブラックアウトが多い
レンズ
FE 12-24mm F4 G 売却済み
FE 24-105mm F4 G OSS 売却済み
FE 70-200mm F2.8 GM OSS 売却済み
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS 売却済み
FE 35mm F1.8売却済み
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 売却済み
FE 85mm F1.8売却済み
コンデジ
ソニー サイバーショット DSC-RX1
雨の日用
オリンパスOM-D E-M1 X
オリンパスOM-D E-M5 MarkII
長所
軽い・手ぶれ補正・防塵防滴・寄れるレンズ・多彩なアートフィルター・ファームアップがスゴイ。
ボケにくいが、逆にそこが長所。レンズの回析現象が起きないF8でパンフォーカスにできる。
豊富な撮影モードで遊べる。
・ライブコンポジット
・被写界深度合成
・ハイレゾショット
短所
ISO感度が弱い。バッテリーの減りが速い。AF外すと戻らない。
レンズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 売却済み
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 売却済み
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 売却済み
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット 売却済み
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 売却済み
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 売却済み
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 売却済み
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 売却済み
手持ちのM.ZUIKOレンズについてはハズレなし。小さくて寄れて良く写ります。
フォーカスクラッチ機構が便利。
不満があるとすれば、一部のレンズでフードが別売りな事とレンズキャップが使いづらい事。