東北の旅2 五能線 驫木駅 2017年8月11日

青池に行った後、驫木駅へ行きました。
この駅は、1971年公開の映画「男はつらいよ 奮闘篇」でヒロインの故郷として登場したり、青春18きっぷのポスターに採用されるなどした有名な駅です。
海の近くに有るロケーションと小さな木造駅舎がこの駅の魅力です。

この日は小雨が降っていました。
駅には、晴れた日には晴れた日の、雨の日には雨の日の表情が有りますが、木造駅舎に関しては、雨に濡れて黒光りした方が私は好きです。
味のある看板が付いています。 列車の本数も少なめです。
この他に、リゾートしらかみの通過が有ります。ホームからの眺め。 夕焼けの出る方向を示す物でしょうか。日時計が有ります。
今日は雨で日が照っていないため意味がないです。駅前に道路があり、車が行き交うので 秘境駅の雰囲気はあまり無いですが、ロケーションが良い駅なので、春夏秋冬、朝昼晩といろいろな表情が楽しめる駅です。

この記事はきまぐれ鉄道写真に投稿されました タグ: , . このパーマリンクをブックマークする。 コメントは受け付けていませんが、次の URL へトラックバックを残せます: トラックバック URL.
  • 忍者admax

  • ショッピング

  • 楽天

     

  • 鉄道車両 金属モデルコレクション

  • 国産鉄道コレクション

  • 鉄道関連書籍(新刊)



  • プロの撮り方





  • 鉄道伝説

  • スポンサー

     

  • 時刻表

  • 鉄道ファン

  • 鉄道ジャーナル


  • 鉄道ピクトリアル

  • 鉄道ダイヤ情報

  • Rail Magazine


  • 旅と鉄道