鹿児島シリーズ5 指宿枕崎線~鹿児島中央駅 2016年7月17日

薩摩塩屋駅から指宿行の列車に乗り指宿枕崎線の乗り鉄の続きをします。
JR日本最南端の駅 西大山駅に到着 今回は時間の都合で、下車せず列車の窓を開けて見るだけです。
60 西大山駅山川駅に到着 ここで鹿児島中央行きに乗り換えます。
冷房の効いた車内から、高温多湿の外へ出たためレンズが曇ってしまいました。
61 山川駅指宿駅に到着。
ここで、4両編成のうち2両が切り離されました。
62 指宿駅鹿児島中央駅に到着。
この駅を訪れたのは16年ぶりです。
西鹿児駅時代に博多から787系の特急つばめに乗って来た記憶があります。
当時、4時間ぐらいかかりました。
64 鹿児島中央駅ホームには787系の特急きりしまがいました。
もうすぐ、787系は登場してから25年経ちますが古さは感じません。
65 鹿児島中央駅九州新幹線に乗車し帰路につきます。66 鹿児島中央駅鹿児島中央駅の新幹線ホームにて撮影。67 鹿児島中央駅九州新幹線は何度も乗っていますが、鹿児島中央から新大阪まで完乗するのは今回が初めてでした。

鹿児島シリーズ1 肥薩線 嘉例川駅とにゃん太郎 2016年7月16日訪問
鹿児島シリーズ2 曽木発電所遺構 2016年7月16日訪問
鹿児島シリーズ3 枕崎駅から指宿枕崎線に乗車 2016年7月17日
鹿児島シリーズ4 指宿枕崎線 薩摩塩屋駅 2016年7月17日訪問

この記事はきまぐれ鉄道写真に投稿されました タグ: , , , . このパーマリンクをブックマークする。 コメントは受け付けていませんが、次の URL へトラックバックを残せます: トラックバック URL.
  • 忍者admax

  • ショッピング

  • 楽天

     

  • 鉄道車両 金属モデルコレクション

  • 国産鉄道コレクション

  • 鉄道関連書籍(新刊)



  • プロの撮り方





  • 鉄道伝説

  • スポンサー

     

  • 時刻表

  • 鉄道ファン

  • 鉄道ジャーナル


  • 鉄道ピクトリアル

  • 鉄道ダイヤ情報

  • Rail Magazine


  • 旅と鉄道