タグアーカイブ: 関西

京都鉄道博物館 2017年11月4日訪問

信楽高原鉄道に行った後、京都鉄道博物館に寄ってみました。

80系の車内が公開されていました。
運転席普段、公開されていないのでピカピカです。 前にも同じ写真を撮っています。100系DD51と101系DD51には出雲のヘッドマークが付いています。EF66 101系奥には103系が展示されています。おや?
先週、吹田で展示されていた車両じゃないですか。時間帯によって幕を変えている様でした。 屋根も塗装し直した様で綺麗です。車内も見学できました。
ついこの前まで 120円で乗れた車両に、1200円(入場料)払って乗っています。
しかも動かない・・・
電車は通電していないため、外部電源の蛍光灯が設置してありました。 今度は、どこで会うのか、これが見納めになるのか?
食堂車のレジ義経号最近、動いている列車を撮っていいないので、次回はどこかの撮影地で撮影する予定です。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

信楽高原鉄道 たぬき列車 2017年11月4日

信楽高原鉄道に乗り鉄しに行きました。

貴生川駅にて
信楽高原鉄道のたぬき列車とJRの忍者列車
たぬき列車に乗車しました。
連休ですが、車内はガラガラです。
座席には信楽焼のたぬきが乗っています。 信楽駅に到着 沢山のたぬきがお出迎え。 駅前ではハロウィン の格好をした巨大なたぬきがいます。
季節によってコスチュームが変わるそうです。
駅を出て、少し散策します。
陶器屋さんの軒先には沢山の信楽焼のたぬきたちがいます。
超デカイのがいます。信楽駅の駅舎内には、衝突事故に関する展示があります。
信楽高原鉄道といえば、この事故をイメージする方も多いと思います。
JRの臨時列車はキハ58でした。事故から26年経ちますが、私の記憶にも強く残っています。利用者が少ない路線ですが、利用促進のアイデアでなんとか生き残っている印象でした。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

網干総合車両所一般公開2017 11月3日

網干総合車両所 一般公開 2017に行ってきました。
下関、吹田の一般公開は雨でしたが、今日は晴れてくれました。

今回の目玉は、歴代の新快速車両の展示です。
どの車両も現役なので、珍しさは有りませんが古い順に展示されていて見やすくなっています。117系
運用地域では、黄色、緑 、青などの色で走っていますが、この色が1番しっくりきます。 221系
この車両が登場した頃は、まだ国鉄時代の車両が大半で、新型車両として異彩を放っていた事を覚えています。
223系225系外の展示。
播但線の103系。
去年、サロンカーなにわが有った所には、なにもありません。
HAPPY TRAIN くらよしに使用するため、出張中でした。
方向幕に一工夫して欲しかった所です。 車体ジャッキアップ。 車輪がいっぱい。 去年と同じDD51の展示 DD51とオヤ41の間、空きすぎ です。マイテ49 外から撮影 円周魚眼で 車体の釣り上げ実演とリニューアル工事の展示は中止になっていました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

吹田総合車両所一般公開2017 10月28日

吹田総合車両所一般公開2017に行ってきました。
雨が降ったり止んだりの不安定な天気でした。

早速、車両展示エリアへ。
先日引退した環状線のオレンジ、阪和線のブルー、奈良線のウグイス色の103系が並ぶ。
阪和線の幕は新快速。
阪和線の新快速は昔、確かに有りましたが113系のだった様な気がします。
ついこの前まで、日常の風景だったオレンジの103系雨の中、思い思いに写真を撮る人々。阪和線と奈良線の103系は、幕回しが 有りました。 最後は、定番の表示になりました。クヤ212あすか現役の新旧、環状線。引退したトワイライト の客車。あすかの片割れ 。手前から、くろしお サンダーバード 普通 トワイライト客車12系使うのかどうか分からない車両達。 綱引きコーナーのクモヤ休憩室は287 系
記念撮影用の289系
287 系はくろしお 吹田 表示なつかしいスーパーくろしお空気バネトラバーサー移動実演。車両釣り上げ実演は、683系。 雨の為、まともに撮影出来ませんでしたが、楽しいイベントでした。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

大阪環状線 阪和線 大和路線 103系など 2017年5月5日

5月5日は、関西の鉄道をいろいろと撮影しました。
まずは、大阪環状線 野田駅から撮影
野田駅は、短時間にお手軽にいろいろ撮影出来るのでお気に入りの場所です。
ここ数年、毎年撮影に来ているような気がします。
221系
323系
去年撮影に来た時は居なかった新顔。
283系103系ラッピング列車OSAKA POWER LOOP
2年前にも同じ様な写真を撮っています。
287系201系 ハリーポッターのラッピング201系 たたら侍のラッピング201系 ユニバーサルスタジオのラッピング201系 ノーマル
103系が戻ってきました。
221系が被ってしまいました。残念・・・
数年前まで当たり前の様に走っていた103系も絶滅寸前。続いて阪和線 浅香駅
駅に着たら103系が来ていました。
205系223系205系287系281系103系に乗って天王寺駅へ
阪和線の103系も残り少なくなっていて、今回の撮影で出会ったのは2編成だけでした。
去年と比べて寂しい撮影になりました。
大和路線 高井田~河内堅上駅の撮影地にて
201系
221系103系今回は、一通り103系を撮ることが出来ましたが次回はどうなるか分かりません。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。

網干総合車両所 一般公開 2016

網干総合車両所 一般公開 2016に行ってきましたので紹介します。

福知山→後藤の特急やくも381系113に乗って現地に向かいます。
以前は特急こうのとり・特急きのさき等で使用されていた車両です。

01-381%e7%b3%bb113座席は変わっていますがそれ以外は、あまり変わっていない様子です。
写真には写っていませんが、足元のヒータの出っ張りもそのままです。
照明も蛍光灯ままなので、他の車輌より明るいです。
というよりも、特急やくもは、ゆったり化されてから照明が暗すぎます。
02-381%e7%b3%bb113岡山に到着。
EF67 の表示がそのままです。04-381%e7%b3%bb113その後、網干へ
網干駅から網干総合車両所までは無料シャトルバスで向かいます。
網干駅からシャトルバス乗り場までは500m程あります。
バス乗車の順番待ちなどで網干駅から網干総合車両所まで30分程かかりました。
05-%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016-%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%90%e3%82%b9今回の目玉はサロンカーなにわです。
223系・225系と共に展示されています。
06%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016サロンカーなにわ あすか トワイライトエクスプレスのヘッドマーク07%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016サロンカーなにわの車内見学の行列に並びながら撮影。08%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016車内見学は土禁で、スリッパに履き替えて見学しました。
座席が不規則に回されています。
09%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016液晶テレビと右側の機器はカラオケセット10%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016展望室11%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016方向幕
天候に恵まれ青空が広がります。
12%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-201614系客車の面影を残す扉。13%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-201614%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-201615%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016DD51の展示16%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016上の写真に写っている方と同じアングルで私も撮っていました。(後で気付いた)
塗装もピカピカで良い感じ。
17%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016本当はもっと回り込みたかったのですが立入禁止区域になっていたのでこれが限界。18%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016321系がジャッキアップされています。
こうして見ると、まるで宙に浮いているようです。
19%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016ジャッキ部分20%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016221系21%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016103系22%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016車掌体験には223系が使われました。23%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016車輪の切削工程も見学出来ました。
ピカピカになった車輪
24%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-201625%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-201626%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016車体つり上げの実演はキハ12227%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016そこまで上げなくても・・ ってほど高く上がっています。28%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016実際に駅に貼ってあった駅の案内や時刻表などが売られていました。29%e7%b6%b2%e5%b9%b2%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%89%80-%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%85%ac%e9%96%8b-2016今回の一般公開はサロンカーなにわ目当てでいきましたので、他の部分はサラッとしか見ませんでした。
次回は、体験系なども試して見たいと思います。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。
  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー