タグアーカイブ: 中国地方

木次線 出雲坂根 俯瞰 2017年11月12日

久々に動く列車の撮影に行ってきました。
木次線 出雲坂根 俯瞰です。
奇しくも去年の同じ日にここで撮影していました。
あれから1年・・・
去年、買わないと言っていたOM-D E-M1 Mark II。
今は、手元に有りバリバリ使用しています。
フルサイズ機と同等の価格ですが、これでしか撮れない写真が確かに有るのです。
オリンパスは無償ファームアップで機能アップするので楽しみに待ちます。
OM-D E-M1 Mark II「私はあと3回変身を残しているのだ」(初代はver4まであったので)

Nikon D4S+AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED
OM-D E-M1 Mark II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
アートフィルター:ポップアート
おろちループ道の駅にて。
紅葉終わっているような気がします。
出雲三成駅にて。下久野~日登のこぶしの里の駐車場より。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

一畑電車 雲州平田駅 駅サイト祭り2017 10月15日

一畑電車 雲州平田駅 駅サイト祭り2017 に行ってきました。
雨の為、来場者はいつもより少なめでした。

10時からの車両紹介から始まりました。
まずは、デハニ53から
続いて、昨日から運用に入っている7003しまねっこ号Ⅱ51102113 
休憩所となっていました。
車両紹介で何かが起こるってチラシに書いてあったが、特に変わった所はなく不明でした。
奥には京王カラーの2000系
去年3000系が居た場所に居ます。ということは・・・
20数年前この電車が新車としてやって来て、デハニや西武の車両が引退していったことを思い出しました。西武の車両にはジュースの自販機が乗っていました。
そして、7000系が入ってきて2000系の引退の日が近づいています。
奥の方でひっそりと展示 。 しまねの木は整備中 雨が降って悪いことばかりではありません、濡れたレールやバラストがピカピカ光って良い感じになります。 アートフィルター:パートカラー雨のため閑散としています。
アートフィルター:ポップアート2113と7000系の色がそっくりな事に今更、気付いた。
縦列駐車しても違和感が有りません。
2113でカレーとフランクフルトを食す。
フランクフルトを焼く鉄板に雨が当たって、バチバチと音を立てていました。7003は車内見学が出来るようになっていました。
新車の匂いがプンプンしていました。
7000系が4両揃ったら、4両繋いでの走行と4両並べて撮影会が有ると期待しています。いつもの場所から。雨のため人が少なく、人が写らない様なタイミング を待つ必要がないのでスムーズに撮影できました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

山陰本線 三見~玉江 など 2017年10月7日~8日

三見~玉江の有名な撮影地へ。
撮影場所を探していろいろ迷った挙句、定番のお立ち台ではなくこちらを選択。
18時頃通過のキハ47を後追いで撮影。踏切の灯りがいい味出しています。
ギリギリ撮影出来る明るさでした。

翌朝8時頃
キハ47
9時頃、雲が晴れてきました。キハ120瑞風
横位置は三脚とリモコンで。
縦位置は手持ちで。
いろりろ撮りましたが、ベストショットは夜に撮ったキハ47です。
惣郷川橋梁へ
工事中です。工事は12/27まで。 釣りのおじさんと、 橋。
私「釣れますか」
釣りのおじさん「魚おらんなあ」
どうやら釣れなかった様です。
工事中ということも有り列車は撮影せずに撤収。
道の駅ゆうひパーク三隅 にて
キハ187系
手持ちのマイクロフォーサーズで。
アートフィルター「ポップアート」

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

山陰本線 特牛駅 2017年10月07日

難読解駅名で有名な特牛駅(こっとい)に行ってきました。
駅前ではネコが気持ち良さそうに日向ぼっこしています。

近づいても逃げようともせず、無防備に昼寝しています。 駅舎の中には映画「四日間の奇蹟」のロケ様子の写真などが飾られています。映画のセットとして使われた駅名標。朝までは雨模様でしたが、晴れてきました。列車が到着すると、数人の観光客が降りてきました。角島行のバスが到着すると、観光客を乗せて出発して行きました。誰も居なくなった・・・
ネコ駅長は、特等席で次の列車の乗客を待っている。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

一畑電車 松江フォーゲルパーク 秋鹿町駅界隈 2017年9月30日

松江フォーゲルパーク展望台より一畑電車を撮影。

ついでに、鳥も撮影。 鳥???秋鹿町駅にて駅の近くをぶらぶら 散歩します。山陰地方では珍しい快晴です。秋鹿町駅を俯瞰で撮影。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

三江線 明塚~粕淵 第1江川橋梁 2017年9月23日

三江線の明塚~粕淵間にある第1江川橋梁に行ってきました。
粕淵駅から歩いてすぐの所にあります。
橋梁には歩道が付いていて、通行出来る様になっています。

早速、渡ってみます。 手すりの所に何かあります。
写真の左下に写っています。
柿です。
鳥が運んで来たのでしょうか。
渡り終えた所で、1時間後に列車が来るので、撮影場所を探します。
今回は、せっかく歩道が付いているので歩道から撮影する事にします。
俯瞰で撮影すると普通の鉄橋を通る列車の写真になってしまいますから・・・
橋を行ったり来たりする事3往復。
背景と雲の形などから、追い撮りになりますが、ここに決めます。
レンズは魚眼レンズです。
列車が来ました。
だいたい狙い通りに撮れました。足元が、フワフワすると思って見てみると、こんな事に。
鉄板が腐食してボロボロです。
スリル満点です。
ボルトが腐食して良い色味になっています。銘板には国鉄時代の名残があります。鉄橋を堪能した後、 岩滝寺滝に行ってみました。
最近メインのカメラより出番が多いOM-D E-M1 MarkII手持ちで撮れるか試してみます。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROにND64を付けてシャッタースピードを2秒にして撮っています。
どうでしょうか、普通に撮れているような気がしますが。
5.5段分の手ぶれ補正は伊達では有りません。
さらに、 M.ZUIKO ED 12-100mm F4 IS PROを付けるとシンクロ補正となって、さらに1段プラスの6.5段分の手ぶれ補正が効くそうです。
2秒がOKとなると、夜の駅での撮影に活躍しそうです。
2年前、OM-D E-M1初代にコンデジ用の三脚を付けて2秒露光で、はまなす撮ったのを思い出しました。
あの時代に、これが有ればと思う今日このごろでした。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。
  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー