タグアーカイブ: 関西

播但線 竹田駅 竹田城跡俯瞰 2016年8月15日

姫路駅始発の播但線の列車に乗り、竹田城跡に行ってみました。
朝7:18 竹田城跡の最寄り駅 竹田駅に到着。
朝から猛暑です。

2播但線 竹田駅駅裏の山道を登り、竹田城跡に到着。
山道は結構、急で猛暑ということもあり汗だくになりました。
3竹田城跡時期的に雲海にはなりませんが、なかなかいい景色です。
4竹田城跡空もよく晴れています。
そのおかげで、とにかく暑いです。
5竹田城跡整然と並ぶ石垣がまるで古代遺跡の様です。6竹田城跡ここからは鉄道写真です。
竹田城跡から、播但線を走る列車を撮ることが出来ます。
この写真左下が竹田駅です。
7竹田城跡俯瞰城跡と列車を一緒に撮ってみました。
列車が判別出来るでしょうか?
実は上の写真と同じ列車を広角で撮っただけです。
8竹田城跡俯瞰見学コースの終盤にも列車が見えるポイントがあります。
結構距離が有るので、長手のレンズが必要です。600mm~800mm程度が良いかと。
私はあいにくレンズの持ち合わせがなく、400mmで撮っているので列車が小さすぎです。
9竹田城跡俯瞰
10竹田城跡俯瞰だんだん列車が近づいて来ました。11竹田城跡俯瞰キハ40の2両編成です。12竹田城跡俯瞰後ろの車両の色褪せ具合たまらない。13竹田城跡俯瞰竹田駅に戻った所で、ジュース2本とアイスを食す。
キハ41に乗って和田山へ向かいます。
1播但線 竹田駅 キハ41つづく

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

阪和線浅香駅103系など 2016年4月30日撮影

阪和線浅香駅103系を撮影しに行きました。
この色と形、以前東京に住んでいた私は、京浜東北線京葉線のイメージが強いです。
日常生活で利用していた車両なので特に思い入れが有ります。
上り天王寺行
天王寺には、隣の堺市駅まで戻って、快速に乗った方が早く着いたりします。
浅香駅 103系1下り日根野行。浅香駅 103系2
ホームに停車中の日根野行
浅香駅 103系3下り鳳行浅香駅 103系4ホームに停車中の鳳行浅香駅 103系5205系浅香駅 205系特急くろしお浅香駅 くろしお関空特急はるか浅香駅 はるかこのあと野田駅で少しだけ撮影。
201系 大阪ステーションシティ5周年のヘッドーマーク付き。
真田丸やハリーポッターのラッピング列車を撮りたかったのですが、来ませんでした。
乗り鉄中には見かけたのですが・・・まあ良くある事です。
環状線の103系201系は終焉が近づいていますので、タイミングが合えば野田駅でじっくり撮りたいものです。
大阪ステーションシティ5周年新大阪駅20番線にて。新大阪駅左のさくらに乗って帰路につきました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

保津峡駅 2016年4月29日訪問

京都鉄道博物館に行った後、保津峡駅へ行ってみました。
列車の本数が比較的多い為、楽に行くことが出来ます。
通過して行く特急はしだて
保津峡駅1駅の下りホームから撮影。
新緑の保津川沿いを走る嵯峨野トロッコ列車
保津峡駅2上りホームから。
こちらは、微妙です。
保津峡駅3

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

京都鉄道博物館 2016年4月29日訪問

京都鉄道博物館へ行ってきました。
11時頃、現地に到着しましたが待ち時間なしで入場出来ました。
手前から500系 581系 489系

京都鉄道博物館1この3両は残念ながら、車内を見学することが出来ません。
運転シミュレータやジオラマの見学に長蛇の列ができていました。
京都鉄道博物館2一番人気は500系、記念撮影で賑わっていました。京都鉄道博物館3500系の鼻先には、手の跡がびっしり。京都鉄道博物館4ヘッドマーク
京都鉄道博物館5エスカレーター付近の壁には、ナンバープレートが有ります。京都鉄道博物館6弁天町の交通博物館時代には、片隅にひっそり展示されていたDD54 33号機は、メインストリートに展示。
しかし、運転席には入れなくなりました。
相棒のDF50津山まなびの鉄道館へ行きました。
京都鉄道博物館7スカイテラス
ちょうど昼時だったので、弁当を購入して食べました。
五重塔をバックにN700系Aが走ります。
京都鉄道博物館8電線や柱が被って、あまり良くありませんが参考までに。京都鉄道博物館9連絡通路を通り梅小路蒸気機関車庫
右に置いてある、50系客車は車内に入ることが出来ます。
京都鉄道博物館10SLスチーム号京都鉄道博物館11最後に、ミュージアムショップで土産物を購入しました。
ミュージアムショップは入場規制がかかっていて、店に入店するまで約1時間30分程かかりました。
これから行かれる方で土産物を購入予定の方は2時間程余計に見ておいた方が良いと思います。
品揃えは、大宮や名古屋の鉄道博物館より充実しています。限定品等もたくさん有りオススメです。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

阪急電車 梅田駅 十三駅 2015年11月22日撮影

阪急電車 梅田駅 十三駅 2015年11月22日撮影

梅田駅4番線より撮影
阪急-梅田駅1阪急-梅田駅2阪急-梅田駅3十三駅1番線から撮影阪急-十三駅3阪急-十三駅2阪急-十三駅1阪急-十三駅4

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

新大阪駅 500系新幹線 2015年9月22日撮影

新大阪駅 500系新幹線 2015年9月22日撮影
新大阪駅20番線に入線する500系こだま
新大阪駅-500系新幹線1鉄道ファンのみならず人気の500系、スマホで記念撮影する方がたくさんいました。新大阪駅-500系新幹線2
隣の21番線から撮影。
全盛期(のぞみ時代)の半分の8両編成になってしまいましたが存在感はバツグンです。新大阪駅-500系新幹線3この写真は広角レンズの歪みを利用して、先頭車両がよりシャープに見える様に撮影してみました。
新大阪駅-500系新幹線4このあと、この列車で岡山に向かいました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。
  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー