サロンカーなにわ 日野川橋梁と米子駅 2017年3月19日

サロンカーなにわを撮影しに日野川橋梁へ行ってきました。
6時前に現地入りしましたが定番の撮影地とあって、先客が大勢いらっしゃいました。
本日の日の出時刻は6時12分とのことでしたので、列車のが通過する6時40分頃には撮影に充分な明るさになると予想し、ここを選びました。

6時をすぎると、朝日が山並みから、ひょっこり顔を出しあっと言う間に辺りが明るくなってきました。
時々刻々と明るさと空の色味が変化していくため、カメラの設定が難しい時間帯です。
なるべく高画質で撮れるように試行錯誤の末、下記の設定で撮りました。

Nikon D4S+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM (220mm F4 1/1600 ISO320)

少々、動体ブレしていますがまずまずイメージ通りの写真になりました。

米子駅にも行って見ることにしました。
駅の地下駐車場が満車で少し離れた駐車場へ停める事になった為、出遅れた感があります。
駅に着くと、出雲のヘッドマークを付けたDD51が給油をしていました。
客車は留置線に停まっていました。
ここで、1泊するのでしょうか。
給油を終えたDD51が戻ってきました。急行だいせんのヘッドマーク。
現役当時はヘッドマークがなかった(テールマークのみ)様な気がするのですが定かではありません。
私は、初見です。
今回、出雲のヘッドマークが注目されているようですが、こちらの方が貴重かもしれません。
客車との連結作業に入ります。
待機中の115系が被っているので撮りにくい・・・
連結作業中。だいせんのヘッドマークは今後使われることが有るのでしょうか。サロンカーなにわ
大阪→米子 サロンカーだいせん
米子→大阪 サロンカー出雲急行だいせん 米子行の幕。
乗客が貼った可能性が高いです。
清掃作業中。客車側のヘッドマークはシールみたいです。サンライズ出雲が定刻通りに出発していきました。被っていた115系が移動したので、やっとまともに撮影出来る様になりました。
2時間以上待ちました。
出雲のヘッドマーク 懐かしいの一言です。
廃止になって10年以上が経ちました。
新旧ラッセル車と共に。新型のラッセル車と並んでも違和感がありません。最後の写真は気合を入れて単焦点レンズで撮影。
Nikon D4S+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G (f5.6)
このレンズで撮ると不思議と立体感が出ます。
ピントの山が掴みにくいのと寄れないのが弱点ですが、積極的に使いたくなるレンズです。

この記事はきまぐれ鉄道写真に投稿されました タグ: , , , . このパーマリンクをブックマークする。 コメントは受け付けていませんが、次の URL へトラックバックを残せます: トラックバック URL.
  • 忍者admax

  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー