今年も月照寺のアジサイを見に行きました。
今日の機材は
DSC-RX1(コンデジ)
いつものルーチンワークです。
焼き鳥~水汲み~写真
今日の機材は
645Z(三脚)
smc PENTAX-FA645 80-160mmF4.5
いろんな鳥の鳴き声が聞こえてきて賑やかでした。
インデアンの雄叫びのような鳴き声はなんの鳥でしょうか?
声はすれど姿は見えず。
今日はおろち号がないので人が少なかったです。
根雨~黒坂に行ってきました。
今回の機材は
D4s(三脚・リモコン)正面
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
645Z(三脚)
HD PENTAX-DA645 28-45mmF4.5ED AW SR サイド
smc PENTAX-FA645 45-85mmF4.5
午後の部
今日も2カメ体制です。
手前のペンタをレリーズケーブルで
見えにくいですが、奥のニコンをリモコンで操作します。
ペンタ
ニコン
ペンタ
ニコン
ペンタ
ニコン
ペンタ
ニコン
いい天気でした。
焼き鳥を食べに出雲坂根駅へ行き、ついでにいつもの場所でおろち号を撮りました。
今日の機材は
645Z(三脚)
smc PENTAX-FA645 45-85mmF4.5
フジの花が満開になっていました。
今日は晴れていましたが、人が少なく焼き鳥がかなり売れ残っていました。
無事2パックGetしました。
天気が良かったので古代出雲王陵の丘で撮影しました。
公園のツツジが満開になりました。
今日の機材は
645Z(三脚)
smc PENTAX-FA645 45-85mmF4.5
天気が良かったので古代出雲王陵の丘で撮影しました。
公園の桜が満開でした。
今日の機材は
645Z(三脚)
smc PENTAX-A 645 75mm F2.8