タグアーカイブ: 撮影地

山陰線迂回貨物Ⅱ 江の川橋梁 三江線廃線跡めぐり 2018年10月8日

山陰線迂回貨物Ⅱ(読み方:サンインセンウカイカモツー)の運行は11日までありますが、私が撮影できるのは今日が最後です。
定番撮影地は前日から場所取りされていて無理そうですので、江の川橋梁にしました。
通過2時間前に現地到着で2番乗りでした。
最終的に15名程度で追っかけで来られた方が多かったです。

今日の機材は
α9(三脚)
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
α7RⅢ(手持ち)
FE 12-24mm F4 G
FE 24-105mm F4 G OSS
FE 70-200mm F2.8 GM OSS

江の川橋梁にて
三脚カメラでリモコン撮影
今日は高速連射が必要なシーンでしたので、珍しくα9を三脚に乗せました。
もう少し絞れば良かったかもしれません。
70点ぐらいの出来。手持ちのα7RⅢ+FE 70-200mm F2.8 GM OSSは大失敗。
ピントが合っていないのと手ブレで散々な結果に。
こればっかりは、現像を頑張っても手の施しようがありません。山陰線迂回貨物Ⅱの撮影はこれで終了。
今日は追っかけはしません。
次があるのかないのか・・・

江津まで来たので、時間の許す限り三江線の廃線跡を巡ってみます。
江津本町駅
季節外れのアジサイがぽつんと一輪咲いていました。駅名標が貼ってあった跡が残っています。意外と荒れていなくて良かったです。千金駅
田んぼ・小川・小道が有り長閑な空気が流れます。
ここは雑草が元気よく育っています。千金駅~川平駅 川平駅川戸駅ここのホームは開放されていました。謎の小屋?
ではなく田津駅です。石見川越駅駅構内にはススキが 生えています。
秋はもうすぐそこです。
鹿賀駅何かあるわけではないけれど、時々来たくなる不思議な場所です。
私が三江線を走る列車を最後に見たのもこの場所でした。
今日はここで終わりです。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

山陰線迂回貨物 江の川橋梁俯瞰など 2018年9月24日

今日は山陰線迂回貨物の撮り納めです。
迂回貨物は28日まで運行されますが、私が撮影できるのは今日が最後です。

今日の機材は
D4S(三脚)
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
α7RⅢ(手持ち)
FE 70-200mm F2.8 GM OSS
α9(手持ち)
FE 24-105mm F4 G OSS

撮りたかった場所は、ほぼ撮れましたので今日は江津界隈で思い付きで撮影しました。
江の川橋梁が俯瞰できる展望台へ
どこかの野球場で少年野球教室をやっている様で、「打て、走れ」など聞こえきます。
貨物列車がやって来ました。
鉄橋を渡る音が聞こえてきます。
天気が悪いせいか私一人でした。
ここは、三江線の撮影スポットでも有りましたが列車が小さくなりすぎるので人気はありませんでした。下の方で撮影された写真はたくさんツイッター等に上がっていたので、上から撮ってみました。下山途中で見つけたキノコ。
これは、某撮影地で某撮り鉄さんが連呼していた、ゴジュウタケ・・・
ではないようです。
ちなみにピントは、左の葉っぱの上のアリに合わせています。
α7RⅢ+FE 70-200mm F2.8 GM OSS(手持ち)
ニコンのAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRとすごく迷って購入したレンズ。
購入の決め手は最短撮影距離最大撮影倍率がソニーの方が勝っている為。
ニコンの方も素晴らしいレンズ。
ソニーにして良かったのかどうか結論はまだ出ていません。
浅利~江津のラーメン屋さんの駐車場へ
ここはお気に入りの場所なので、たまに来ますが1両~3両の写真しか撮ったことがありません。
天気が悪いですが、お立ち台は満席になりました。
迂回貨物ラストカットついでに瑞風 迂回貨物シリーズ完。

運行に尽力された方
一緒に撮影した方
ありがとうございました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

山陰線迂回貨物 道の駅 ゆうひパーク三隅俯瞰など 2018年9月23日

今週も山陰線迂回貨物です。
えっ もう飽きた?
もう少しで終わります。
今日の天気予報は晴れでしたが、曇り空でした。

今日の機材は
D4S(三脚)
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
α7RⅢ(手持ち)
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
α9(手持ち)
FE 12-24mm F4 G

今日は前回、雲がかかって撃沈した道の駅 ゆうひパーク三隅俯瞰でリベンジです。
道の駅の方は、私が通りかかった7時半頃には、入れない状態になっていて、周辺に溢れた車が駐められていました。
俯瞰撮影の展望台も私が着いた時点で20名程の先客がいらっしゃいました。
前回ここで撮影した時は、後追いということもあってか私と福山から来られた方と2人でマッタリ撮影していまたが
今日は列車通過時点で約30名程で撮影しました。
三脚を設置するスペースが無かったので、私は手持ちで撮影しました。

まずまずの空模様でしたが、雲がかからずに撮影出来ました。
今回は道の駅も入れて撮影しました。
左下に、同業者さん達がたくさんおられます。
みなさん、私も含めて必死のパッチです。
私も前の人の頭と頭の間の僅かな隙間を抜いて撮影しなければなりませんでした。
それにしてもすごい人数です。
目的は達成出来たので、後は適当に慣れ親しんだ場所で。
直江カーブへ
こちらは私を含めて5名で、のんびり撮影しました。
やくも
あめつち貨物
さっきの ゆうひパーク三隅俯瞰で撮った列車と同じ列車です。手持ち広角で今日はこれで撤収です。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

山陰線迂回貨物 日野川橋梁 宍道駅 2018年9月17日

今日も朝から曇り空です。
これまでDD51ばかり撮っていてEF64を撮っていなかったので日野川橋梁へ撮りに行きました。

今日の機材は
D4S(三脚)一番上の写真のみ
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
α9(手持ち)
FE 12-24mm F4 G
FE 70-200mm F2.8 GM OSS

天気が悪いですが、意外と人が多く20名ぐらい、いらっしゃいました。
雨が降りそうな雲行きでしたが、なんとかもってくれました。
三脚カメラ
手持ちカメラ西へ向かう途中、宍道のコンビニに寄った所で、強めの雨が降ってきました。
戦意喪失・・・
今日の遠足は中止です。

せかっくなので宍道駅で見て帰ります。
定刻通りに、ゆっくりと入線してきました。
やくもが通過していきました。ミーティング中真横からの凸キハ47出発
ディーゼルエンジンの音
重いジョイント音
煙の匂い
ゆっくりと加速して走り去りました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

山陰線迂回貨物 五十猛 2018年9月16日

今日は、五十猛に行ってきました。
天気予報は曇りで道中、雨も降りましたが予想に反して絶好の撮影日和でした。
ホームグラウンドで、馴染みの場所ですが、イベント等の時は人が多いので敬遠していましたが
今回は思い切って行ってみました。
前回行った時は、私以外誰もいませんでしたが、今回は30人ぐらいいたかもしれません。

今日の機材は
D4S(三脚)横位置
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
α7RⅢ(手持ち)縦位置
FE 24-105mm F4 G OSS

今日も人気の五十猛、11時頃には、ほぼ満席になりました。
待っている間に練習します。
上りが警笛を鳴らしてやって来ました。 手持ちカメラ、縦位置で 本番を控えて、設定を追い込みます。
ピント、PLフィルターを再度調整。
準備完了・・ いよいよ本番です。
青い空
エメラルドグリーンの海
イメージ通りに撮れました。
手持ち縦位置も上出来です。
列車通過後、拍手が沸き起こりました。
人が多かったですが和やかな雰囲気で大きなトラブルもなく撮影出来ました。
帰りに、斐伊川橋梁を渡る列車を撮影しました。
こちらは、誰もおらず一人でした。
今日は五十猛で満足したので早めの撤収です。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

大井川鐵道 井川線 関の沢展望台 奥大井湖上駅俯瞰 2018年5月5日

今日は井川線の関の沢展望台 奥大井湖上駅へ行きます。

関の沢展望台に向かいます。
土地勘がないのでカーナビの指示通りに向かったら接岨峡温泉駅側のルートが示され
途中から車両通行止めになっていました。
1km程度の距離の為、歩いて行くことにしました。

ガサガサ音がしたので見てみるとカモシカがいました。
カメラ目線です。
崩れています。
たしかにこれでは車は通れません。長いこと整備されていない様子。泥が積もって水が流れています。木が倒れて道を塞いでいます。 なかなかヘビーな状態なっています。軽くロッククライミングして反対側へ。関の沢展望台に到着
ちなみに閑蔵駅側のルートから来れば、車でここまでこれます。
カモシカに会ったり、ロッククライミングしたければ接岨峡温泉駅側のルートへ
写真だけ撮れればいい人は閑蔵駅側のルートをオススメします。
天気が良くなかなかの絶景です。
サブカメラで日の丸構図にしてみました。奥大井湖上駅へ行く前に方向は反対ですが長島ダムに寄りました。
大迫力でした。
そして奥大井湖上駅俯瞰の定番撮影地へ
三脚で広角
D4S+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
手持ちで便利ズーム
OM-D E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
帰りの飛行機の時間が迫る中、大井川第一橋梁近くのSLの見える丘公園から最後に1本だけ撮影しました。
木が成長していて、意外と撮影出来る場所が有りませんでした。
このまま整備しないまま放置するとSLの見ない丘公園になりそうです。
これにて撤収。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。
  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー