三江線 廃線跡めぐり 2019年3月16日

三江線の廃線跡を巡りました。
前回、2月23日は三次からスタートしたので今回は江津方面から見ていきます。
同じ様なルートで2018年10月8日に廃線巡をしていまいますのでその時の記事と比較しながら見ると2倍楽しめます。

今日の機材は
α7RⅢ(手持ち)
FE 12-24mm F4 G
FE 24-105mm F4 G OSS
OM-D E-M5 MarkII(手持ち)
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

家を出た時は、かなり強めの雨が降っていた為、列車を撮影する予定は無かったのですが、五十猛の撮影地の辺りに来ると晴れ間が見えてきたので寄り道しました。
朝は雨が降っていたため、お立ち台に登る坂はズルズルで滑りやすく、靴はドロドロになってしまいました。
今回は三脚を持って上がらず手持ちで撮影しました。
三脚までドロドロにしてしまうと、後の手入れが面倒ですので・・・
先程、五十猛で撮影した同じ列車を浅利の撮影地で撮影。
予想に反して天気が良くなって来ました。
こんなことなら廃線巡りよりも列車の撮影の方が良かったかなと思いましたが、各所で解体作業が進んでいるようでしたので、予定通り廃線巡りをします。

江津本町駅
駅舎がなくなりました。千金駅
ホーム上の待合室がなくなりました。
川戸駅
特に変わったところはないようです。
田津駅
足場が組まれています。
駅舎がありません。
こちらも撤去済みでした。石見川越駅
ここもなくなってしまいました。
結構使えそうな建物だったので残念です。
電柱もなくなっています。コインレストランかわもとで休憩。
自販機のかしわうどんを食べました。
OM-D E-M5 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
さすがオリンパスのカメラとレンズです。
めちゃくちゃ寄れます。
最短撮影距離9.5cm 最大撮影倍率2.5倍
鹿賀駅
特に変わっていません。
木路原駅小さなコンクリートの待合室があったのですが解体済みでした。 竹駅
まだ有りますがそのうち無くなりそうな気がします。
石見簗瀬駅
ホームの屋根の下にあったベンチがなくなっています。
三江線が廃線になってからもうすぐ1年が経ちます。
先月から踏切や駅舎の撤去が急ピッチで進んでいるようで寂しくなって来ましたが、まもなく桜の季節です。
三江線沿線の桜の木は残っていますので、桜が咲いたらまた来たいと思います。

この記事はきまぐれ鉄道写真に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントとトラックバックは現在受け付けていません。
  • 忍者admax

  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー