タグアーカイブ: 駅訪問

三江線 潮駅 明塚駅 2017年12月9日

久々の投稿です。
投稿していない間、撮影機材の更新を行いました。
使用頻度が少ない機材を売却し、サブ機としてソニーEマウントのα9を導入しました。
今日は操作の練習がてら三江線の撮影に出かけました。

まずは、潮駅へ
定刻より5分程遅れて、石見川本行きの列車が到着しました。
α9+FE 24-105mm F4 G OSS
潮駅には何度も来ていますが、ホームから列車を撮るのは初めてです。山はうっすら雪化粧をしています。対岸に回って、臨時列車を撮影。
いつもは、下の写真の構図で撮るのですが、今回は趣向をかえて、木の枝を入れて見ました。
α9+FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSSいつもの構図。明塚駅の対岸へ。
列車が来る前には、霧が掛かって良い雰囲気でしたが、列車が来たタイミングでは残念ながら消えてしまいました。
明塚駅は山と川 に挟まれている素敵なロケーションです。α9の電子シャッターは予想以上に快適に使用できました。
無音、無振動、ブラックアウトなしなので、撮影に集中出来て、歩留まりが上がるような気がします。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

三江線の紅葉めぐり 長谷駅 鹿賀駅 宇都井駅 2017年11月18日

雨が降っていましたが三江線沿線の紅葉を見にいきました。
長谷-船佐
長谷駅へ
ここに来るのは1年ぶりですが、 特に変わった様子はありません。しいて言えば、待合室のJRのシールが劣化している事ぐらいでしょうか。雪掻き道具一式なども、まるで時が止まっているかの様に同じ位置にあります。ホームに上がって見ます。今まで何度か訪問していて気付きませんでしたが・・・ホームの向こうにもう一つホームがあります。
元々、長いホームだった物を途中でぶったぎった感じです。
見事にボロボロです。ホームでウロウロしていると、列車がやって来ました。
長谷駅ホームから撮影。
Raw現像でいじってたら作画崩壊しました。
ノイズまみれですが、これはこれで、面白い。
こちらは上の写真の数秒後、縦位置にして撮影しました。同じ列車が長谷駅を通過していく所です。
後部にかぶりつきの乗客がいらっしゃいましたので、とっさにMFにしてピントを手前に固定しました。
レタッチで顔を消すのは面倒ですので。
宇都井駅へ
先程、長谷駅で見送った列車がやってきました。
鹿賀駅へ
この場所結構、気に入っています。
春もここで撮影しました。
雨が止んだので1枚だけメインカメラで撮影。
Nikon D4S+AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED畑の苗が整然と並んでいます。再び、宇都井駅へ結構人が来ていました。日が暮れてきました。駅のライトアップが始まりました。
17:37分発の列車がきました。
傘を差しながらの手持ちで1秒です。
三脚+メインカメラで撮影したかったのですが、雨のため断念。
OM-D E-M1 Mark II+M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
ホームに上がってみます。
この時間帯でも結構お客さんが乗っています。
列車が走り去った後も写真を撮っている人が沢山いました。INAKAイルミ@おおなん2017が11月25日、26日に有ります。
私は、去年行きましたが今年は他に予定が有って参加出来ません。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

山陰本線 特牛駅 2017年10月07日

難読解駅名で有名な特牛駅(こっとい)に行ってきました。
駅前ではネコが気持ち良さそうに日向ぼっこしています。

近づいても逃げようともせず、無防備に昼寝しています。 駅舎の中には映画「四日間の奇蹟」のロケ様子の写真などが飾られています。映画のセットとして使われた駅名標。朝までは雨模様でしたが、晴れてきました。列車が到着すると、数人の観光客が降りてきました。角島行のバスが到着すると、観光客を乗せて出発して行きました。誰も居なくなった・・・
ネコ駅長は、特等席で次の列車の乗客を待っている。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

東北の旅6 鶴岡 善宝寺鉄道記念館跡 2017年8月13日

善宝寺鉄道記念館跡は昭和50年に廃止になった庄内交通湯野浜線の駅で廃線後、鉄道記念館となっていたそうですが、それも廃館になり、現在は廃墟となっています。

水族館に長居してしまったせいで、あまり時間が取れなかったので、さらっと散策します。
正面からのぞいてみると奥の方に モハ3形が見えます。
鉄道記念館だった名残の看板。動輪。モハ3形 は雑草に覆われ、かなり劣化が進んでいます。 魚眼レンズで撮影
フレアが出てしまいました。 円周魚眼で 撮影管理されていないようですので、このまま朽ち果てて行くのでしょうか。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

東北の旅3 五能線 木造駅 2017年8月11日

驫木駅の後は木造駅へいきました。
インパクト大の駅舎で以前から気になっていました。
駅舎の土偶は、シャコちゃんというイメージキャラクターらしく、竹下登のふるさと創生事業で建てられたものだそうです。

待合室にも シャコちゃんがいます。 最後に魚眼レンズ で撮影。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

東北の旅2 五能線 驫木駅 2017年8月11日

青池に行った後、驫木駅へ行きました。
この駅は、1971年公開の映画「男はつらいよ 奮闘篇」でヒロインの故郷として登場したり、青春18きっぷのポスターに採用されるなどした有名な駅です。
海の近くに有るロケーションと小さな木造駅舎がこの駅の魅力です。

この日は小雨が降っていました。
駅には、晴れた日には晴れた日の、雨の日には雨の日の表情が有りますが、木造駅舎に関しては、雨に濡れて黒光りした方が私は好きです。
味のある看板が付いています。 列車の本数も少なめです。
この他に、リゾートしらかみの通過が有ります。ホームからの眺め。 夕焼けの出る方向を示す物でしょうか。日時計が有ります。
今日は雨で日が照っていないため意味がないです。駅前に道路があり、車が行き交うので 秘境駅の雰囲気はあまり無いですが、ロケーションが良い駅なので、春夏秋冬、朝昼晩といろいろな表情が楽しめる駅です。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。
  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー