タグアーカイブ: 木次線

木次線 出雲坂根 俯瞰 奥出雲おろち号 夏 2017年7月16日

久しぶりに出雲坂根俯瞰で撮影してきました。
季節は夏真っ盛りで気温は連日30℃を超えている今日このごろではありますが、出雲坂根俯瞰のお立ち台では、心地よい風が吹き抜け、意外と快適でした。

前回は4月に撮影しに来ています。前回と比べ、木々が青々としています。
今回も同じ様な構図ですが、以前の写真が窮屈な感じがしていたので、少し広めに撮っています。
キハ120系がコトコトと単機でやってきた。
山間にディーゼルエンジンの音が響く。この撮影地は単機が似合う。おろち号 がやってきた。
おろちループ道の駅の展望台より、魚眼で。
当サイト初登場の斜め写真です。
きまぐれ鉄道写真は何でも有りです。
写真はこう撮るべきというセオリーにこだわりません。
下久野~日登のこぶしの里の駐車場より。
ここも、前回よりも緑が深くなっています。
上の写真と同じ場所から撮影。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

木次線 出雲八代駅 奥出雲おろち号 2017年6月4日

天気が良かったので気ままにおろち号の撮影に出かけました。

出雲八代駅の近くのカーブにて。
初夏の陽気のなかおろち号が通過していきました。
後追いでの撮影です。

鳥の鳴き声と、郵便配達の原付バイクの音がほのぼのと聞こえてくる。
のどかなひと時。
先日、NHK BSプレミアムで 放送された発見!体感!にっぽん水紀行「神々が宿る湖と大河~島根 出雲~」で紹介された滝に行ってみることにしました。島根県雲南市掛合町の龍頭が滝です。天然のミストでマイナスイオン全開です。
ヒンヤリした心地よい風 が駆け抜ける。澄み切った水。
滝壺の石ころが木漏れ日を浴びてキラキラ輝く。
滝の下流には天然記念物のオオサンショウウオ がいました。
テレビでも紹介されていて沢山いると言っていましたが、ホントにいるとは・・・
岩の色や流木とよく似ているので、 見つけにくいです。今回、数年前に購入していたバリアブルNDX(可変NDフィルター)を始めて使ってみました。
鉄道写真では使うことが無かったので、出番が無いまま防湿庫で眠っていました。
次に使うのはいつになる事やら・・・

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

木次線 出雲坂根 俯瞰 奥出雲おろち号 2017年4月15日

奥出雲おろち号の撮影と焼き鳥を食べに出雲坂根へ行きました。
山陰地方日本海側の桜はほとんど散ってしまいましたが、こちらはまだ3分咲といった所です。
道路脇には、残雪も見られました。
出雲坂根 俯瞰のお立ち台で撮影しました。
スイッチバックのスノーシェルターに入る所です。今回、三脚にフルサイズ機(リモコン)手持ちでマイクロフォーサーズ機の2台体制で撮影。
この写真はマイクロフォーサーズ機、片手持ちで35mm換算220mmです。
スイッチバック上段では列車に木が被ってしまいます。
三脚のカメラは画角を変えたくなかったのでこれが限界でした。
この撮影地ではスイッチバックの上下段とスノーシェルターの3枚を同じ画角で撮りたい所です。
こちらは手持ちのカメラ。
この位置が落とし所では、無いでしょうか。
油木駅付近で
油木駅に停車中の奥出雲おろち号下久野~日登のこぶしの里の駐車場より
この辺りは桜が満開で見頃を迎えていました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

木次線 出雲坂根 俯瞰 2016年11月12日

紅葉の時期になったので、木次線 出雲坂根のお立ち台へ行ってきました。
出雲坂根~三井野原の3段スイッチバックが見渡せるお立ち台です。

今回は使用機材を記載します。(自分用のメモも兼ねています)

スイッチバックの上段を行く奥出雲おろち号
Nikon D4S+SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM 145mm
145mmなら70-200で良かったのですが、通過時刻が迫っていたのでそのまま撮影。
3400gある重いレンズですが、120-300mm F2.8 1.4倍テレコン168-420mm F4 2倍テレコン240-600mm F5.6として使えるので便利です。
01-%e5%87%ba%e9%9b%b2%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%80%80%e4%bf%af%e7%9e%b002-%e5%87%ba%e9%9b%b2%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%80%80%e4%bf%af%e7%9e%b0Nikon D4S+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 116mm
結局 70-200に交換しました。SIGMAは画質は同等ですが、重くて取り回しが悪いので・・・
70-200は新型が出ましたが、特に不満が無いため私はこのまま使います。
03-%e5%87%ba%e9%9b%b2%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%80%80%e4%bf%af%e7%9e%b0キハ120系 首都圏色04-%e5%87%ba%e9%9b%b2%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%80%80%e4%bf%af%e7%9e%b005-%e5%87%ba%e9%9b%b2%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%80%80%e4%bf%af%e7%9e%b006-%e5%87%ba%e9%9b%b2%e5%9d%82%e6%a0%b9%e3%80%80%e4%bf%af%e7%9e%b0ここの撮影地は3:2よりも4:3の画角が良いのでは、と思いマイクロフォーサーズで撮影してみました。
OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm(35換算150mm) F1.8 アートフィルター ポップアートⅡ
オリンパスお得意のアートフィルターで紅葉を強調してみました。(カメラ単体で設定可能)
列車の色は、そのままで紅葉の赤だけを強調しています。
他社のカメラでこれをRAW現像で再現しようとすると、結構面倒です。
07 出雲坂根 俯瞰
OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 45mm(35換算90mm) F1.8 アートフィルター ポップアートⅡ
08-出雲坂根 俯瞰
08-出雲坂根 俯瞰マイクロフォーサーズのセンサーサイズはフルサイズ機の4/1しかありません。
ISO感度特性が悪く、私のOM-D E-M1の場合、ISO800が使用限度です。(個人的に)
逆に言えばOM-D E-M1でISO800以下でM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8クラスのレンズを使用した場合、Nikon D4S+ズームレンズの画質と同等です。

新型、OM-D E-M1 Mark IIがでる様ですがパナのGH5も気になります。
ただNikonユーザからして、NikonD500やD810の値段と変わらないので、せめてこれらの機種-5万ぐらいでないと買う気がしません。ナノクリの1.4Gシリーズと同等のボケ味が出せれば別ですが・・・

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

木次線 奥出雲おろち号など 2016年4月10日撮影

曇り空でしたが木次線で奥出雲おろち号を撮影しにいきました。

まずは、加茂中駅の桜と絡めて撮影。
桜は見頃を過ぎて、半分ほど散ってしまった様子でした。
おろち号の前に、木次行のキハ120系がやって来ました。
加茂中駅 キハ120系そして、おろち号。
先頭が客車となりますので、後追いでの撮影です。
曇り空でぱっとしない写真になった為、RAW現像で色温度とマゼンダを上げ上げにしてみました。奥出雲おろち号-加茂中駅2去り際にもう一枚。
奥出雲おろち号 加茂中駅1次に出雲坂根駅に車で先回りします。
出雲坂根駅の500m程手前に桜並木を発見。
駅で名物の焼き鳥を食べた後、戻って列車を待ちます。
ディーゼルエンジンの音を響かせながらおろち号がやって来ました。
奥出雲おろち号 出雲坂根駅1再び出雲坂根駅へ。
10分の停車時間が設定されている為、ゆっくり撮影できます。
奥出雲おろち号 出雲坂根駅2奥出雲おろち号 出雲坂根駅3この後、おろち号はスイッチバックをしながら山を駆け上がっていきました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: , , | コメントは受け付けていません。
  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー