タグアーカイブ: 東北地方

東北の旅7 鶴岡駅~出雲市駅 2017年8月13日~14日

善宝寺鉄道記念館跡に行った後、レンタカー返却し、鶴岡駅から12:46発の特急いなほに乗り新潟へ。
特急いなほの車窓からは、真っ青な海と海水浴客が見えます。新潟に到着。越後線の普通列車新潟駅からは、上越新幹線ときで東京へ。17:00に東京駅 に到着。
新宿のマップカメラでソニーα9とフジGFX 50Sを物色。
どちらも、スゴイ性能カメラでは有りましたが、予算的に無理なので触るだけです。
その後、久々に秋葉原へ。
サンボは閉まっていたので、じゃんがらラーメンで夕食。東京駅に戻って少し撮影。185系湘南ライナーが到着。
幕回し中にタイミング良くシャッターを切る。
子どもたちの見送りに手を振って答える運転手さん。 湘南ライナーが出発したあと、サンライズが入線してきました。こちらも 幕回し中にタイミング良くシャッターを切る。  東京駅発着の唯一の寝台列車とあって記念写真を撮る人もたくさんいました。 スーパービュー踊り子サンライズに乗車。
瀬戸と出雲の連結部。
沼津にて。
乗客を降ろしたあとの普通下り最終列車 。岡山にて
切り離し作業を見守る。
スローシャッターで駅員さんの動きを表現してみました。

切り離しが終わり、サンライズ瀬戸が先に出発していきました。
みんな写真や動画を撮るのに必死です。
サンライズ瀬戸が出て、3分後にサンライズ出雲が出発します。
特急やくもとすれ違う。
グリーン車はだれも乗ってません。
出雲市駅に到着。 東北の旅おわり。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

東北の旅6 鶴岡 善宝寺鉄道記念館跡 2017年8月13日

善宝寺鉄道記念館跡は昭和50年に廃止になった庄内交通湯野浜線の駅で廃線後、鉄道記念館となっていたそうですが、それも廃館になり、現在は廃墟となっています。

水族館に長居してしまったせいで、あまり時間が取れなかったので、さらっと散策します。
正面からのぞいてみると奥の方に モハ3形が見えます。
鉄道記念館だった名残の看板。動輪。モハ3形 は雑草に覆われ、かなり劣化が進んでいます。 魚眼レンズで撮影
フレアが出てしまいました。 円周魚眼で 撮影管理されていないようですので、このまま朽ち果てて行くのでしょうか。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

東北の旅5 鶴岡 加茂水族館 2017年8月13日

鶴岡で一泊しました。
なぜ鶴岡かというと善宝寺鉄道記念館跡に行きたかったからです。(次の記事で紹介します)
鶴岡からバスで行こうと思ったのですが、いい時間帯のバスがなく、タクシー代も高額になりそうだったので、結局レンタカーを借りました。
レンタカーを借りたので、ついでに予定になかった加茂水族館に行ってみることにしました。
クラゲの展示で人気の水族館だそうです。
会館の30分以上前に着いたのですが、駐車場が満車に近い状態になっていました。
ちなみに鉄道は一切出てきません。

丸い水槽で展示してあったので円周魚眼で撮りました。
暗いので AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを付け開放で撮影しました。被写界深度が浅いのでパンフォーカスでは撮れません。
ノイズを許容してISO感度を上げて絞れば取れるかもしてませんが、ボケ味が良いレンズですのでこのままいきます。
名前は忘れましたが、綺麗なクラゲがたくさんいました。アシカとアザラシのショーが有りました。
鉄道撮影用に持ってきていたAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRが役にたちました。
結局、鉄道撮影には使用する機会がなく、ここでしか使いませんでした。

アザラシ
アシカ
シャチホコのポーズ サッカーボールを鼻に乗せて泳ぐ。 ラグビーボールを乗せてバランスをとる。ご褒美の魚をもらう。輪投げ 。
器用にキャッチしていきます。
最後はアップで。ちょっと寄り道のつもりが、2時間も滞在してしまいました。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

東北の旅4 五能線 リゾートしらかみ乗車 2017年8月12日

青森で一泊し青森駅からリゾートしらかみ2号に乗車します。
リゾートしらかみは快速列車ですので指定券と18切符で乗車できます。
今回の記事は乗り鉄モードですのでほとんどコンデジ(DSC-RX100M5)写真です。

青森駅の改札を入ってすぐの所に小さなねぶたが有りました。朝8時10分発のリゾートしらかみ2号に乗車します。青い森鉄道。乗車するリゾートしらかみ2号 くまげら編成 が入線してきました。 車内の様子。発車後、津軽三味線の演奏が有りました。千畳敷に到着。千畳敷には、15分程停車し少しだけ千畳敷を散策できました。天気予報では、雨の予報でしたが 天気が良くなって来ました。少しだけ散策して列車に戻ります。適当に車窓をコンデジで撮影します。
露出とか WBとかデタラメですがRAW現像は面倒なのでしません。
シャッタースピード優先で1000/1秒に設定し以外はすべてオートです。
五所川原駅にて普通の列車と交換。津軽鉄道の車両が見えます。木造駅
昨日、車で 訪問した土偶の駅舎が有る駅です。すっかり天気が良くなって来ました。鰺ヶ沢駅。
露出アンダーです。 通過する駅を10コマ 連写で撮影。昨日、訪れた驫木駅。
あっとゆう間に通過します。
被写体ブレです。シャッタースピードが間に合っていません。 車窓には岩礁が広がる。深浦に到着。最新型のブナ編成と出会う。手作りの味のある看板。車内販売のマグロかつドック。
このカメラ(DSC-RX100M5)は24mmの開放F1.8で1番良い写りをします。ボケ味も良く一眼レベルの画質です。
ウェスパ椿山。十二湖駅。青池の最寄り駅です。
昨日は車で来ました。
ここで、たくさん乗客降りていきました。
車窓には海水浴客が見えます。  能代駅でリゾートしらかみ青池編成と出会う。終点の秋田に到着。 秋田駅には、なまはげの飾りが有りました。駅の外に出てみます。駅前のラーメン屋で普通のラーメンとチャーハンのセットを頼んだら、想像したのと違うのが出てきました。
ラーメンは醤油ラーメンでチャーハンは焼きおにぎりの様な味でした。駅に戻ると秋田新幹線がいました。この後、普通列車で鶴岡に向かいます。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

東北の旅3 五能線 木造駅 2017年8月11日

驫木駅の後は木造駅へいきました。
インパクト大の駅舎で以前から気になっていました。
駅舎の土偶は、シャコちゃんというイメージキャラクターらしく、竹下登のふるさと創生事業で建てられたものだそうです。

待合室にも シャコちゃんがいます。 最後に魚眼レンズ で撮影。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。

東北の旅2 五能線 驫木駅 2017年8月11日

青池に行った後、驫木駅へ行きました。
この駅は、1971年公開の映画「男はつらいよ 奮闘篇」でヒロインの故郷として登場したり、青春18きっぷのポスターに採用されるなどした有名な駅です。
海の近くに有るロケーションと小さな木造駅舎がこの駅の魅力です。

この日は小雨が降っていました。
駅には、晴れた日には晴れた日の、雨の日には雨の日の表情が有りますが、木造駅舎に関しては、雨に濡れて黒光りした方が私は好きです。
味のある看板が付いています。 列車の本数も少なめです。
この他に、リゾートしらかみの通過が有ります。ホームからの眺め。 夕焼けの出る方向を示す物でしょうか。日時計が有ります。
今日は雨で日が照っていないため意味がないです。駅前に道路があり、車が行き交うので 秘境駅の雰囲気はあまり無いですが、ロケーションが良い駅なので、春夏秋冬、朝昼晩といろいろな表情が楽しめる駅です。

カテゴリー: きまぐれ鉄道写真 | タグ: | コメントは受け付けていません。
  • ショッピング

  • 楽天

     

  • スポンサー